【新商品】クレイツ「エレメア コームストレイナー」特徴・使い方を徹底解説

「ブラシ感覚でとかすだけで髪が整う」――そんな夢のようなストレートアイロンが、クレイツから登場しました。
その名も 「エレメア コームストレイナー」。2025年9月15日より全国のサロン先行で発売され、公式オンラインショップでも順次取り扱い予定です。

今回は、プロ目線でその特長・使い方・おすすめのシーンを分かりやすく解説します。


エレメア コームストレイナーの特長

① とかすだけでストレート

23枚の“ミルフィーユ波型プレート”が髪をしっかりキャッチ。従来のアイロンのように「挟む」必要はなく、ブラシでとかす感覚で自然なストレートが完成します。

② ダメージレス設計

独自の「プレミアムクレイツイオン®」加工により、髪内部の水分蒸散を抑制。ツヤと潤いをキープしながら仕上げられるのが大きな魅力です。

③ 送風モードで仕上がりキープ

背面から出る送風で、スタイリング直後に髪を冷却&定着。これにより形の持ちが良くなるのはもちろん、キューティクルを引き締めてツヤ感もアップ。

④ 多彩なアレンジに対応

  • 寝ぐせ直し
  • レイヤーカットの毛流れづくり
  • 前髪のニュアンス付け
  • 根元のボリュームアップ

など、ストレートだけでなくニュアンスカールやボリュームメイクまでこなせます。


仕様と価格

  • 型番:SCK-K01W
  • 温度:80~200℃(7段階設定)
  • 電源:100–240V対応
  • コード長:約3.0m(サロンワークでも扱いやすい長さ)
  • 本体重量:約219g(軽量タイプ)
  • 発売日:2025年9月15日
  • 価格:13,200円(税込)


使い方のポイント

  1. 必ず乾いた髪に使用
    濡れ髪はNG。水蒸気ダメージを防ぐためにも乾いた状態で。
  2. 毛髪に合わせて温度調整
    • 細毛・ダメージ毛 → 80~120℃
    • 普通毛 → 120~160℃
    • 硬毛・くせ毛 → 160~180℃(200℃は必要時のみ)
  3. 毛束を少量ずつ、とかすように通す
    根元から毛先へ、ゆっくり1~2秒/cmを目安に。
  4. 送風モードで仕上げる
    通した直後に冷風をあてることで、形が定着し持ちが良くなります。

こんな人におすすめ!

  • 毎朝のスタイリングを時短したい人
  • 髪のダメージを最小限に抑えたい人
  • ストレートもニュアンスカールも楽しみたい人
  • 前髪や根元など細かいアレンジをしたい人

特に「ストレートアイロンは苦手」「不器用で使いにくい」と感じていた方にぴったりです。


まとめ

クレイツ「エレメア コームストレイナー」は、
“とかすだけで、ツヤのあるナチュラルストレート”を実現する次世代アイロン。

サロンワークの仕上げツールとしてはもちろん、自宅用アイロンとしても初心者からプロまで幅広く活用できる1本です。

発売は2025年9月15日
気になる方はぜひチェックしてみてください!

クレイツ「エレメア コームストレイナー」の取扱い、お問合せはこちら↓

コメントを残す